7.カリキュラムの作成・配信 

カリキュラムを作成し、生徒に配信します。
教科書のページに対応したカリキュラムも作成できます。
また作成したカリキュラムをインポート/エクスポートすることができます。

カリキュラムの作成

①左メニューの「カリキュラム」ボタンをクリックします。

7.カリキュラムの作成・配信-1

②「+新規作成」ボタンをクリックします。

7.カリキュラムの作成・配信-2

③学校種別・教科をプルダウンメニューから選択します。

7.カリキュラムの作成・配信-3

④分野の左にある「+」ボタンをクリックし、単元を選択します。
「Q」「A」ボタンから、内容をクイック表示できます。

7.カリキュラムの作成・配信-4

⑤単元を選択して、「追加→」ボタンをクリックします。

7.カリキュラムの作成・配信-5

⑥カリキュラムに単元が追加されます。
追加した単元は、ドラッグ&ドロップで並び替えができます。

不要な単元は、選択解除することもできます。

7.カリキュラムの作成・配信-6

⑦「カリキュラム名」「学習進行パターン」を設定します。

「教科」は追加した単元によって自動で設定されます。
複数教科の単元を選択した場合、「その他」と表示されます。

カリキュラムで学習する問題種別を指定できます。
デフォルト設定では「基本パターン(ラーニング→ステップ(→リトライ)→チェック(→リチェック)」が選択されています。

問題の種類 内容
ラーニング 板書形式で、要点が分かりやすい解説です。
例題も豊富で、参考書の代わりにもなります。
ステップ 単元を小さなステップに分けた練習問題です。
リトライ ステップが不合格のときに学習する、やり直し用の類題です。
チェック 単元の確認テストです。
ラーニング・ステップで扱った内容のみ、出題されます。
リチェック チェックが不合格のときに学習する、やり直し用の類題です。
チャレンジ 単元の応用問題です。
よりハイレベルな問題に取り組むことができます。
チャレンジR チャレンジが不合格のときに学習する、やり直し用の類題です。
テスト対策(中学のみ) 定期テストに照準を合わせた対策問題です。
短期間に効率良くテスト勉強できます。
7.カリキュラムの作成・配信-7

⑧設定が完了したら、「保存」ボタンをクリックします。
左上の「一覧へ戻る」ボタンをクリックすると、カリキュラム一覧画面へ戻ります。

7.カリキュラムの作成・配信-8

教科書ぺージに対応したカリキュラムの作成

①カリキュラム一覧画面で、「+新規作成」ボタンをクリックします。

7.カリキュラムの作成・配信-9

②学校種別・教科をプルダウンメニューから選択し、「教科書ページで指定」ボタンをクリックします。

対応教科・教科書会社

教科 教科書会社
中学英語 東京書籍(NEW HORIZON)・開隆堂(Sunshine)・三省堂(NEW CROWN)
啓林館(BLUE SKY)・教育出版(ONE WORLD)・光村図書(Here We Go!)
中学数学 啓林館・東京書籍・数研出版・学校図書
中学理科 啓林館・東京書籍・大日本図書
中学社会 東京書籍・帝国書院・教育出版・日本文教出版
7.カリキュラムの作成・配信-10

③教科書をプルダウンメニューから選択し、ぺージ範囲を指定します。
「単元追加」ボタンをクリックします。

7.カリキュラムの作成・配信-11

④ページ範囲に沿った単元がカリキュラムに追加されます。

「カリキュラム名」「学習進行パターン」を設定し、「保存」ボタンをクリックします。

デフォルトで、「教科名+教科書会社名(中学英語は教科書タイトル)+学年+ページ範囲の最初のページ」が入力されます。

7.カリキュラムの作成・配信-12

カリキュラムの配信

①カリキュラム一覧画面で、「詳細」ボタンをクリックします。

7.カリキュラムの作成・配信-13

②「配信」ボタンをクリックすると、その生徒にカリキュラムが配信されます。

クラス名や名前、学年などで絞り込み、一括配信することもできます。

7.カリキュラムの作成・配信-14

カリキュラムのインポート/エクスポート

①カリキュラム一覧画面で、「インポート」もしくは「エクスポート」ボタンをクリックします。

※エクスポートする場合、先にエクスポートするカリキュラムにチェックを入れてください。

7.カリキュラムの作成・配信-15

【インポートの場合】
カリキュラムのファイルを選択し、「読み込み」ボタンをクリックします。

7.カリキュラムの作成・配信-16